4/22(金) 明日は「授業参観日」「PTA総会」
- 公開日
- 2016/04/22
- 更新日
- 2016/04/22
「職員室の窓」
おはようございます。
曇天の大船渡ではありますが、今朝も生徒会執行部の面々の爽やかな声に迎えられましたし、多くの生徒たちが募金に協力してくれているということも聞き、嬉しい気持になりりながら校舎に入りました。お父さん、お母さん、ご協力本当にありがとうございます。
その熊本のこと、学校は当面5/10頃まで「臨時休校」となっているようです。避難所となっている学校では、先生方や中学生がどんな想いでどんな動きをしているのかどこか想像できるような気がします。目の前の人たちのために…と奮闘しているのでしょうね。無理をし過ぎないよう一番苦しい「今」をのり切ってほしいと願っています。
さて、明日は「授業参観」「学年懇談会」「PTA総会」となります。わが子の学校での様子を、是非、観にきて下さいね。待っていますのでね。また、現在、高1〜高3のお兄ちゃんお姉ちゃんをお持ちの親御さんについては、是非、校長室に顔を出していただき、卒業生たちがどんな高校生活を送っているのか教えてもらえたら嬉しいです。(勿論、美味しい珈琲お出ししますよ。)
それでは明日、お待ちしております。駐車場については中庭・校地内校舎周りをご利用ください。より多くの車が停めやすいよう工夫もしてありますのでね。
(つぶやき)
◆本日の写真は「給食調理場」の栄養士・調理員の乙女さまたちであります。この方々が生徒たちの学校での「食」を支えて下さっています。よろしくお願いしますね。
◆午後からの内科検診、さすが中学生、準備万端スムーズな受診態度でありました。それにしても3年生たち、背が伸びたなぁ〜とあらためてそんなことを思いました。