4/14(木) 「疲れ」 修学旅行最終日
- 公開日
- 2016/04/14
- 更新日
- 2016/04/14
「職員室の窓」
おはようございます。
濃霧の朝、校長室から見える大船渡湾も白く霞んでいます。
さて、新しい年度がスタートし実質一週間が経過しましたが、生徒たちに「疲れ」は出ていませんか?
大人社会でもそうですが、職場や環境が変わると(生徒で言えば、上の学校に入学するとか新しいクラスになるetc.)そこでまた新しい人間関係を作らなければならず、精神的な緊張状態から知らず知らずのうちに心が疲れてしまうというもの。
お家でのわが子の様子はどうですか?新しい環境で新しい関係性を築いていく力は大人になっても求められる力ではありますが、こんな「転換期」にこそ、是非、一杯話を聴いてあげてください。そして、もし気になることがありましたら担任に相談してもらえたら嬉しいです。
この「疲れ」、1年生諸君にとっては、部活の本格始動や体育祭取組を迎えると体力的な面からもピークとなりクタクタで帰宅することとなります。ここ暫く、どうぞ、わが子の心と向き合ってくださいね。お願いします。併せて、春は交通事故が多発する季節でもあります。朝は「車に気を付けてぇ〜。」と一声お願いします。
さっ、今日の夜は修学旅行団が戻ってきます。校内にあの子たちがいないのはやっぱり寂しいもので早く帰って来ないかなぁ…と思ってしまいます。今朝も連絡があり、みんな元気に最終日を迎えたとのことです。今夜、きっと両手一杯のお土産と、心には抱えきれない程の思い出を抱き戻ってくるはず。「おかえりぃ〜!」と迎えてあげようと思っています。
(つぶやき)
◆三年生の保護者の皆さんへのお願い。
・今夜の修学旅行団のお迎えの際、大型バスが北門から入り出ていく関係から(大型バスのバック進入、通行、転回スペースが必要)、路上、校地内での「駐車する場所」について配慮して下さいね。お願いします。
(写真は、サッカー部、バスケ部の部活見学の様子です。)