3/15(火) 「修了式」 春休みへ
- 公開日
- 2016/03/15
- 更新日
- 2016/03/15
「職員室の窓」
おはようございます。
まだ寒さは残っておりますが春を感じさせる穏やかな陽ざしが降り注ぐ大船渡となっています。
さて、卒業式の余韻覚めやらぬ今日ではありますが、1.2年生の生徒たちは先ほど無事に「修了式」を終え、4月からは全員進級することとなります。その修了式、生徒たちは本当に立派な態度で臨んでおり、彼らの新年度に向けた決意の強さを垣間見たようでありました。各学年の代表(2年:佐々木長政くん、1年:佐々木成実くん)からの本年度総括と新年度への決意発表も大変立派でありましたしね。また、1年間無欠席だった生徒たち(1年生32名、2年生46名)へ「精勤賞」も贈りました。(これはお家の方の努力も大きいと思いますが)
さっ、明日から春休みとなります。修了式後、生徒指導担当の利江子先生から「危機管理」の話がありましたが、その内容を心に留めつつ、事故なく・ケガなく、有意義な春休みとしてほしいものです。勿論、部活も本格始動となりますしね。がんばれ、がんばれ、黒潮たち!
お父さん、お母さん、本年度も「大中のブログ」を見ていただき本当にありがとうございました。日々のアクセスカウンター数を見るにつけ、何とも多くの皆さんに見て頂いているのだなぁと、日々感謝しておりました。とりあえず、本年度分は本日をもって終了とさせていただき、また新年度から気持ちを新たにスタートしたいと思っております。一年間のご愛読に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。(校長)
(つぶやき)
◆本日の修了式の最後に、空手の全国大会に出場する3名の生徒たち(佐々木長政くん、永澤仁くん、佐々木成実くん)に、全校生徒の大拍手により激励を送りました。大会は3/28から北海道の北広島市で開催。3人の黒潮健児たち、全国の大舞台で力の限り頑張っといでよね!
◆修了式を終えたとは言え最大の重大事は「明日のこと」、時刻は15:00。今となっては祈ることしかできませんが「吉報」を待っていますからね、3年生諸君。