学校日記

2/15(月) 明日から「期末テスト」 「予防」

公開日
2016/02/15
更新日
2016/02/15

「職員室の窓」

 こんばんは。
 本日の更新がこんな時間となってしまいました。ごめんなさい。
 さて、今日の掃除時間、久しぶりに3年生教室前廊下を歩いていると、ある女の子がこんなことを言うのです。「校長先生!私、明日から期末テストだっていうことを今日気づいたんです。なぁ〜んにも勉強してないんです。」と。。皆さん、信じられますか?これが「受験生」の言葉ですよ…。
 ということで、明日から二日間、生徒たちの大好きな「期末テスト」が始まります。さっきの女の子は別として、それぞれの生徒は必死に努力を積み重ねてきたものと思われますので、明日からの二日間、自信を持って問題に向き合ってくださいね。いざ、勝負の時!今夜も、自分の体調と相談しつつ、全力での追い込みをね。がんばれ、がんばれ、黒潮くんたち。(お家の方へ。今夜はあったかい夜食でも用意してあげて下さいね。)
(つぶやき)
◆本日の欠席者は全校で7名、普段より多い欠席者数となっておりますが、未だ、大中にはインフルがやってきていません。生徒たちは、自分の為、周りの為に、マスクをしての予防をしてくれています。このまま大過なく過ぎてくれればいいのですが。
◆(つぶやき中のつぶやき)今、頭の中でいろいろ考えていることは「1年後の校庭復旧」のこと。できることなら、震災後、あれだけ我慢し続けてきたあの子たちの為に、少しでもよい環境を整えてあげたいと、そんなことばかり考えています。テニス部の生徒たちの為に「オムニコート」なるものを整備できないか…、それを極めて真剣に考えています。何か妙案がある方、是非、ご一報を。