2/14(日) 凛とした姿「大中空手三人衆」
- 公開日
- 2016/02/14
- 更新日
- 2016/02/15
「職員室の窓」
こんにちは。
雨の日曜日となっていますが、生徒たちの体調はどうですか?少しでも回復していますでしょうか。
さて、この週末は仙台でジイジをした後、今日は盛岡の県営武道館に空手の県大会の応援に来ています。と言いますのも、担任の先生からこの大会の連絡をもらい、出場する大中生3名(長政くん、成実くん、仁くん)の姿を一目見ようと急ぎ駆けつけた次第です。応援と言っても、彼らの集中力を削がぬようそっと見つめてるだけなんですけどね。
人生初の空手の試合観戦、先ほど「型(この漢字でよい?)」の団体戦が終わり、この3人衆が見事「優勝」しました!凄い!空手素人の私が言えることではないのですが、彼らは別格の空気感を醸し出しており、空手の持つ世界観の奥深さを垣間見たように思います。(もっと言えば、入場する姿や礼、目つきで既に勝敗が決まっているようにすら感じました。
その後、中1個人の型では、仁くんと成実くんが決勝で対決!結果、仁くん「優勝」、成実くん「準優勝」でありました。また、長政くんは中2の部で「第3位」というこれまた素晴らしい結果でありました。
14時からは「組手」が始まったのですが、結果を後で教えてもらう事とし、お先に会場を後にしました。
凛とした彼らの姿を見、とっても爽やかな気持ちになった日曜日でありました。空手三人衆、お疲れさまでした!そして、ありがとう。
◆「組手」の結果が入りました。
> 一年、永澤仁 ベスト4、佐々木成実 二回戦 惜敗
> 二年、佐々木長政 一回戦 惜敗
次回は、絶対に「組手」を観に行くからね。日々精進ね!空手三人衆、おめでとう、そして、お疲れさま!
(つぶやき)
◆この三人、学校で見せる穏やかな彼らではなく、それはそれは凛とした姿、表情でありました。自分の持つそれぞれの世界でそれぞれの自分を出す姿がとっても素敵に映りました。すごいね、君たちは。
◆お昼、おにぎりでもと思い会場そばのいつもの711に入ったところお弁当系もオール売り切れ。仕方なく残っていた「ハンバーグのせカレードリア」なるものを購入。お陰で、車の中はカレー臭(加齢臭ではないですよ)だし、現在、胸焼け中。。