学校日記

11/19(木) 生徒たちにとって「よき時間」に

公開日
2015/11/19
更新日
2015/11/19

「職員室の窓」

 おはようございます。
 昨夜のシトシト雨とはうって変わって、秋晴れピーカンの大船渡です。
 さて、昨日もお伝えしましたが、本日は「西村由紀江さん(ゲスト八神純子さん)のスマイルコンサート)」の日となります。
 会場設営や音響スタッフさん、マスコミ関係者の方々が、昼頃からどっと押し寄せ、午後からはドヤドヤとした学校となってしまいますが、願うことはひとつだけ。それは、「生徒たちにとって素敵な時間となってほしい」ということ。そんな時間となることを心から楽しみにしています。
 アーティストの皆さん、よろしくお願いしますね。
 コンサートの様子は、夜にでもここでお伝えします。
 コンサートは、16:30〜、大中体育館で開かれます。
<コンサートを終えました>
 言葉でどう言い表わしたらいいのでしょうか。西村さんのピアノの音色、八神さんの歌声、そして、アーティストさんに内緒にしていたサプライズでの合唱。見送りのアーチでの握手、ハイタッチやハグ、西村さぁ〜ん!八神さぁ〜ん!と黄色い声で手を振る生徒たち、体育館の空気が音楽とあたたかな心と心に包まれたのです。
 生徒諸君、二人のアーティストさんのお陰で、とってもよい時間を過ごさせてもらっちゃったよね。ありがたかったよね。よかった、よかった。
 西村さん、八神さん、そして、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
(つぶやき)
◆多くの保護者の皆さん、仮設住宅に住む皆さん、地域の皆さんにお越しいただきました。とっても嬉しかったです。ありがとうございました。
◆写真一枚目は、コンサート前にもかかわらずハイテンションの生徒たちです。(ピンボケごめんなさい…)
◆本日のコンサートの取材は「総合文化部」の村上君が担当しました。明日のブログはきっと凄いことになるはずですよ。お楽しみにぃ〜!