学校日記

10/30(金)「市内音楽会」 圧巻!3年生「心の歌声」

公開日
2015/10/30
更新日
2015/10/30

「職員室の窓」

 こんにちは。
 今日は大船渡市小中学校の音楽会の日。今日は午前中からリアスホールに来ています。
 午前中は小学校の部であり、トップバッターの大小も、そして北小も(どちらも未来の黒潮くんたち)、それはそれは素敵な歌声を披露しておりました。
 中学校の部は13:00から。大中の出番は、たぶん14:00頃。3年生のあの歌声と心がリアスホールでどんなにか響き渡るのか、今からワクワクしています。
 お父さんお母さん、今日は仕事でしょうがちょっと無理言って抜け出し、是非、聴きにきてくださいね。私は最上階最後列で息をのんで佇んでおりますで。
<圧巻・大中3年生の心の歌声>
 市内音楽会を終え、今学校に戻ってきました。
 スポットライトを浴びながらステージ上で心一杯にして表現する3年生たちの姿と歌声に、お腹をヒクヒクさせながら何度もこみ上げるものを堪えていた自分でありました。なぜ、いつも彼らの歌声を聴くと涙がでそうになるのか…。3年生諸君、ありがとう。君たちのお陰でとっても幸せな時間をもらっちゃった。人生でそうそう経験することのない心震える時間をね。本当に、ありがとう。(撮影禁止に付き本日は写真なしです)
(つぶやき)
◆学校に戻ったら、市内音楽会を聴きにきて下さっていた保護者の方からメールが入っておりましたので紹介しますね。(嬉しかったです)
「校長先生、大中の合唱、本当に本当に本当に!素晴らしかったです。圧倒的に上手でした❗️それこそアメージングです❗️感動で涙が出ました。一緒に行ったお母さんも涙が出てました。😭素晴らしいです。感動です。そしてこのような素晴らしい合唱を指導してくださった先生方に感謝です。ありがとうございました!高橋先生の指揮も素晴らしくもう引きつけられました‼︎😆大中!最高です!」(こんなメールにもお腹ヒクヒクさせられます。ありがとうございます。)