学校日記

10/24(土) 文化祭 第1日 その1

公開日
2015/10/24
更新日
2015/10/24

「職員室の窓」

 おはようございます。
 本日午後から、いよいよ「文化祭」のスタートです。
 生徒が、心を一杯にし、心を寄せあい、ずっと取り組んできた成果の発表の時となります。
 お父さんお母さん、おじいちゃんおばぁちゃん、どうか、ご家族お揃いで、わが子の、そして、その仲間たちの姿と心を感じてやってください。
 多くのみなさんのご来場を、心からお待ちしております。
 本日のスタートは、13:00です。
 1日目、終了しました。
 開会直後の生徒会執行部のパフォーマンス、とっても躍動しておりました。「私の主張」も「英語暗唱」も「吹奏楽部の演奏」も、そして、それを真剣に聴いたり、のりのりの手拍子で聴いてくれる全校生徒も更に素敵でありました。
 それにしても、大中定番の「テキーラジャンプ」、年々激しくなり「進化」しているように思えてなりません。
 さっ、明日は「郷土芸能」と「合唱コンクール」です。生徒たちにとっては真剣勝負の日となります。
(つぶやき)
◆ご来校の際の駐車場のことですが、まずは「広場」をご利用ください。大中仮設住宅と書いてあるところの細い坂道(プールの方です)を上っていただき、左手に見えるグリーンのネットで囲まれた場所となります。駐車場係はおりませんので、適宜、「いい感じ」で停めて下さいね。
(写真は、生徒会パフォーマンス、菊地生徒会長挨拶、学級代表決意表明のそれぞれの場面です)