9/4(金) 「体験学習」を終えて 実体験と成長
- 公開日
- 2015/09/04
- 更新日
- 2015/09/04
「職員室の窓」
おはようございます。
今日はちょっと蒸し蒸しする曇天の大船渡です。
さて、先程1年生の和田先生が校長室にやってきて学級通信を手渡してくれました。今回の特集は昨日行われた「校外学習」。サブタイトルに「見て、聞いて、たくさん学んだ校外学習!」となっております。
昨日の私は来客が多く、校外学習をしている1年生諸君の様子を観に行くことができませんでしたのでとっても嬉しい通信となりました。まして、写真がデカデカ、そして、なんとカラー印刷!されており、生徒一人ひとりの表情もまた見ていて楽しいものです。お家の方々、本日通信が届くことを楽しみにしていて下さいね。(きっと、2組も出るはずですから)
また、1泊2日の日程で盛岡市内の職場体験をしてきた2年生諸君は、昨夜遅くに学校に到着。到着式での学年会長大洋君の挨拶を聴きながら、どこかひとまわり成長したような感じを受けたのです。座学も勿論大切ではありますが、様々なことを「実体験」することが自分を太らせてくれるようにも思っており、彼の挨拶から、2年生諸君にとって本当に有意義な2日間であったことをうかがい知ることができました。2年生諸君、お疲れさま!