学校日記

9/3(木) 「校外学習」(1学年)

公開日
2015/09/03
更新日
2015/09/03

「職員室の窓」

 おはようございます。
 曇天の大船渡です。
 さて、先程、1年生諸君が市内の企業を訪問させていただく「校外学習」に出かけました。ですので本日も少々寂しい学校となっております。
 その「校外学習」で本日お世話になる企業さんは、「アマタケ本社」、「さいとう製菓中井工場」、「大船渡魚市場」、「太平洋セメント」の4社さん。1年生諸君がそれぞれの場所で何を感じてくるのか、とっても楽しみにしています。また、本日お家に帰宅したら、是非、今日感じたこと等を聞いてあげて下さいね。それもとっても大事なお勉強となりますのでね。
 話は変わりますが、昨日、高田一中を会場に「私の主張気仙地区大会」が開催され、本校からは3年生の「栗村唯那さん」が発表してくれました。残念ながら入賞とはなりませんでしたが、部活のこと、自身の身体のことや苦悩、そして、生き生きと生きることの大切さ等を自然な言葉で発表し、会場内には爽やかな空気が流れました。あのような場での発表はきっともの凄く緊張したと思うけれど、本当によく頑張りましたね。私の中では「最優秀賞」の発表でしたよ。素敵な発表を、ありがとうね。
(つぶやき)
◆盛岡の2年生たちの活動も順調にすすんでいるようです。昨晩の別写真も届いておりますので掲載します。本日の帰校はちょっと遅い時間となります。そのことについては、またお知らせしますね。