学校日記

7/31(金) 高田高校「一日体験入学」 吹奏楽部定演

公開日
2015/07/31
更新日
2015/07/31

「職員室の窓」

こんにちは。
今日も蒸し暑い日となっており、高田高校の体育館もサウナのような状態になっておりました。
ということで、本日は高田高校の一日体験入学の日。大中からは30人弱の生徒たちが参加しています。体育館での全体オリエンテーションに続き、体験授業、部活動見学、海洋コースではマリンスポーツ体験と盛り沢山の内容になっているようです。また、気仙管内だけではなく、宮城県気仙沼方面や岩手内陸、そして釜石方面からの参加と、本当に多くの中学生が参加しておりました。
気仙管内の県立高校の体験入学は、本日の高田高校をもって最後となります。それぞれの高校の体験入学で感じたことがあったと思うので、その「自分の感覚」を大事に進路先を決定してくれたら嬉しいです。そして、最も大切なのは「なぜ」という「動機」。あなたはなぜこの高校に入りたいのですか?の「なぜ」を、自分の心の中でしっかりと落としておいて下さいね。こういうことが、自分の進む道を決める時、いつの時でも大切になりますのでね。
三年生諸君、まずは夏の体験入学、お疲れさまでした!
(つぶやき)
◆本日は午後から釜石での会議。それを終えたら、ダッシュで大船渡に戻りリアスホールへ。高田高校吹奏楽部の定期演奏会があり多くの大中卒業生が出演するのです。結構、楽しみなんですよ。黒潮OBが頑張ってる姿を見るのがね。
◆高田高校吹奏楽部の定期演奏会を聴いてきました。さすが高校生のサウンド、本当に素敵でした。演奏会終了後、出口で見送りをする生徒たちの中に「元黒潮ちゃん」たちもおり、久しぶりに顔を見れ嬉しい瞬間でもありました。8/8(土)は大高吹奏楽部の定期演奏会があり、大中の卒業生から案内をもらっているのですが、その日は浜松市でお仕事があり残念ながら聴きに行くことができません。会場はリアスH、入場料は300円で開演は17:00 。夏休みのひと時、親子で音楽鑑賞っていうのもまんざら悪くないかもしれませんよ。是非、お出かけくださいね。