7/29(水) 総合文化部からのプレゼント
- 公開日
- 2015/07/29
- 更新日
- 2015/07/29
「職員室の窓」
こんにちは。
今日も暑い日となっていますが、そんな中、生徒たちは今日も部活に汗を流しています。
さて、その部活のことなのですが、「総合文化部」では、夏休みならではの活動をということで、昨日は「調理実習」に取り組んだようであります。その作品が「ソーメン」&「フルーツポンチ」(写真参照)。「ソーメン」と言っても、そんじょそこらにあるようなものではなく、お肉や野菜がのった美味しいタレをかけて食べるものであり、盛り付けもそれはそれは美しいもの。私も先生方もご馳走になりましたが、何ともまぁ〜美味しいこと。私の舌と胃袋は大満足でありました。ちなみに、次回の調理活動はいつ?どんな出張が入ったとしても、こっちを優先しようかなぁと、目下、思案中です。
総合文化部の諸君、ご馳走様、そして、ありがとね!(是非、またお願いね。)
(つぶやき)
◆本日午前中、お願い事があり大一中の小松校長先生を訪ねました。この校長先生、口は悪いのですがとってもよい人なのです。その際、大一中の多くの先生方も大中の「校長室の窓」を見ているとのことを聞き、今後は、襟を正し、きちんとしたことを書こうと決意を新たにした夏の日であります。また、男子バレー部に用事があり、廊下を通り体育館で練習している一中生を見てきましたが、とっても爽やかな挨拶・態度であり、気持のよい時間を過ごさせてもらいました。