学校日記

6/24(水) 『地区中総体報告会』 「事実」を胸に。

公開日
2015/06/24
更新日
2015/06/24

「職員室の窓」

 おはようございます。
 朝のうちは靄のかかった大船渡でありましたが今は眩しいくらいの陽ざしが差し込んできています。
 さて、地区中総体明けの本日、生徒たちはどんな心で登校したのでしょうか。特にも3年生。県大会に駒を進めた部の面々は更なるやる気を抱いていることと思いますが、残念ながら「最後の大会」となってしまった諸君は、きっと、心に大きな穴が空いたような感覚でいるのではないかと思っています。それだけ、全身全霊をかけて向き合ってきていましたからね。
 そんな諸君に、とっても残酷なことを言うようだけれど、「結果」はもう出ました。だから、そのことについてクヨクヨしないようにして下さいね。ただ、そこにはもうひとつ「事実」があってね、そのことについては、自分の中で再確認しておいてほしいのです。それは「3年間、部活に真剣に向き合い、日々精一杯取り組んだ自分であった」という事実。この事実はね、大人になっても自分を支えてくれる大きな大きな財産となりますからね。
 さっ、一か月後には「県大会」があります。そして、その前に、楽しい楽しい『期末テストちゃん』も待っています。何事にも手を抜かない黒潮くんたちではありますが、中学生とは、何ともまぁ〜、忙しいものです。
 「地区中総体報告会」を終え、今校長室に戻りました。報告会ではそれぞれの部の部長さんから地区大会の報告がなされました。部毎にいろいろな想いが胸にあるようですが、まずは、県大会を決めた部の諸君には、残り一か月しかないけれど、更なるパワーアップを期待していますね!
(つぶやき)
◆県大会出場を決めた「女子バレー部」から嬉しい写真が届きました。何とも良き笑顔ですね。
◆「報告会」の写真は3年生の涼介くんが撮影してくれました。ありがとうね。