5/2(土) GWスタート。 明日は「五年祭」
- 公開日
- 2015/05/02
- 更新日
- 2015/05/02
「職員室の窓」
こんにちは。
今日もとってもよいお天気ですね。本当に清々しい気持になります。
さて、今日からGWがスタートしました。一般的には、家族で行楽に…という具合になるのでしょうが、中学校はそうもいきません。春の大会に向けた部活、練習試合、大会、そして、大船渡町の「五年祭」も3日に開催されることもあり、とっても忙しいGWとなるはずです。ですが、これ全て、良き思い出となるものばかりですので、一つ一つに全力で向き合ってほしいと思っています。
今日の私、昼前に、病院(歳をとると色々あるのです)に行ってきました。その帰り道、もしかしたら野球部が躍動しているかなぁと、堀川グラウンドに行ってみると、丁度、練習を終え生徒たちが帰るところでありました。「今日は練習試合?練習?」と聞くと練習とのこと、「練習バッチリ?」と聞くと、笑顔で「バッチリです!!」と答える名キャッチャー君。本当に頼もしい限りですし嬉しくなってしまいます。その後、学校に行ってみると、部活を終え帰宅する生徒たち、そして、職員室には先生方が。GWや休日といっても中学はいつもこんな感じです。
何はともあれ、一人ひとりの生徒にとって、実り多きGWとなることを願っていますね。くれぐれも事故、ケガには注意しながらね!
(つぶやき)
◆明日の「五年祭」、生徒たちの活躍をとっても楽しみにしています。私も行列に参加させていただきますが、お家の方々に、お願い一ついいですか?私、いつも写真を撮る側なのですが、もし、行列の写真を撮った方がおりましたら一枚頂きたいのです。(メール添付で k1nta@me.com 宛)きっと最初で最後の五年祭への参加となり(退職まで5年も残っていないのです)、記念に残しておきたいものですから。わがままなお願い、すみません。