4/17(金) 盛岡一周継走「壮行式」
- 公開日
- 2015/04/17
- 更新日
- 2015/04/17
「職員室の窓」
こんにちは。
柔らかな陽射しの春らしく穏やかな日となっていますが、三年生諸君は、少しは疲れが抜けたようでしようか。
さて、昨日は、19(日)に開催される盛岡一周継走大会の「壮行式」が行われ、男子13名、女子9名の精鋭諸君が壇上に上がり全校生徒から激励を受けました。この精鋭諸君は、春休み前から朝練習に取り組み、ずっと努力を重ねてきていた生徒たちであり、修学旅行中も早朝から舞浜で汗を流した面々です。大会当日は心も身体もベストな状態にしつつ、自分にとって「最高の走り」をみせてくれたら嬉しいですね。
19(日)、女子の号砲は9:05、男子は10:20。もし盛岡にお出かけの際には、是非、声援をおくってあげて下さいね。
(つぶやき)
◆春来と共に活動を本格化させる部活動。三年生諸君にとっては待ったなしの時期です。明日、野球部は「セメント杯」へ出場する予定と聞いていますが、どの部のどの子もケガだけには注意して(今のケガは中総体に響きますからね)自分を鍛え、磨き続けて下さいね。
◆たった数日間東京に行ってきただけで、学校から見えるこんな風景にほっとしています。人って、結構、外のものが良く見えがちですが、普段何気なく身近にある「普通」が一番素晴らしいのかもしれませんね。
(壮行式の写真は学先生が撮ってくれました。写真ってその人のセンスが出るもの。素敵ですよね。)