学校日記

3/25(水) 『離任式』 お別れ

公開日
2015/03/25
更新日
2015/03/25

「職員室の窓」

 おはようございます。
 さて、本日は『離任式』の日であり、先程、式を終え校長室に戻ったところであります。式では、転任・退職する先生方お一人お一人から別れの言葉をいただき、その後、全校生徒による合唱、エール、見送りと続き、今は、それぞれ学年毎に「お別れの時間」を過ごしております。
 教職員の「人事異動」とは、毎年あたりまえのように行われておりますが、そこには生徒たちと先生との心の繋がりがあり、「もっとこの子たちと一緒に居たいのに…。」という強い想いを抱きながら学校を後にする先生も少なくありません。何とも非情なものですね。
 ですが、「別れは出会いの始まり」とも言います。先生にとっても生徒たちにとっても、間もなく訪れるであろう新しい出会いを「プラス」ととらえつつ4月を迎えてほしいと思っています。
 転任、退職する先生方、今まで本当にありがとうございました。そして、今日の別れの時間を心一杯にして創ってくれた生徒諸君にも、心からありがとう。
(つぶやき)
◆離任式の写真は和田先生に撮ってもらいました。後ほど掲載しますね。
◆何と、八戸に転校した中野渡君が本日の離任式にかけつけてくれたのです。いやぁ〜、嬉しかったですね。ありがとうね、覇矢くん!
◆今、多目的ホールから2年生の合唱が聴こえてきています。生徒たちがどんな心でどんな顔をして歌っているのか、そして、それを、転勤する先生がどんな心で顔で聴いているのかが手にとるようにわかります…。何とも、転勤とは、辛いものですね。。