学校日記

3/9(月) 祈り。  いざ、出陣!(明日は高校入試) お弁当。

公開日
2015/03/09
更新日
2015/03/09

「職員室の窓」

 こんにちは。
 冷たい小雨の降りしきる大船渡です。
 さて、明日はいよいよ「高校入試」の日です。
 先程、高校入試に向けた「出陣式」の様子を見てきましたが、今日の三年生諸君は、心なしか緊張しているようにも見えました。けれど、君たちなら大丈夫!明日は勝負の日ではあるけれど、持てる力の全てを出し尽くせるそんな日になりますよ。だから、自信をもっていきなさいね。
 三年生の進路通信「羅針盤」には、『みんなの力を信じています』という見出しになっています。先生方の祈りにも似た言葉と受けとめました。何とも心の深いよき先生方です。明日は、先生方みんなで、深く深く祈っていますからね。
 いざ、出陣! 黒潮たちよ、がんばっといでね!
(つぶやき)
◆初めてわが子の入試を体験する親御さんは、きっとハラハラドキドキモードとなっているのではないでしょうか?自分が受検した方がずっと楽…みたいな感覚で。けれど、彼らは間違いなく成長しておりいつまでも「お子ちゃま」ではありません。彼らは、しっかりと壁を乗り越えてきますから、見守っていてくださいね。(見てください。生徒たちのこの真剣な眼差しを。)
◆あっ、大事な連絡を忘れておりました。明日は、1.2年生も『お弁当』となります。いつものように美味しいやつを頼みますね!