3/3(火) 『模擬面接』 素振りの音 女の子の節句
- 公開日
- 2015/03/03
- 更新日
- 2015/03/03
「職員室の窓」
こんばんは。
こんな時間の更新となってしまいました。
さて、高校入試まで残すところあと一週間となってしまいました。きっと3年生の生徒たちは寝る間も惜しんで勉強に精を出していることと思いますが、そんな彼らを応援すべく、学校では、放課後に「模擬面接」を実施しており、私も微力ながらお手伝いをしているところであります。今日も校長室には二組のグループがやってきたのですが、どの子もそれはそれは立派であり、何の心配もいりません。なので、当日は、自分らしく堂々とやってきて下さいね。以前にも書きましたが、普段から立派な君たちなのですから、「そのまんまのあなた」でいいのですからね。
さっ、今夜はPTAの役員会があります。役員の方々にはお仕事を終えたお疲れの時間帯に申し訳なく思っておりますが、どうぞよろしくお願いします。
(つぶやき)
◆模擬面接を終えた後、外に出たところ野球部の諸君が掛け声と共に全員で素振りをしておりました。「おっ、いい音だねぇ〜。」と言うと、ブ—ン!と、もっと凄い音に…。あらら・・、こんな凄い素振りができるのなら最初っからそうすればいいのになぁ〜と、意地悪爺さんは思ったのでありました。
◆今日は女の子の節句。愛娘の幸せを願い、よき夜として下さいね。
◆女の子の節句と言えば、「今日の献立ボックス」の中にこんなお人形さんが登場しています。食からも季節感をということでメニューも工夫されているようですし、3月は佐藤栄養士さんの大盤振る舞い献立のようですよ。生徒諸君、お楽しみにね!(特に受検日前日の3/9の献立、イカシテますよね。)