学校日記

2/6(金) 全学年揃い踏み 『入学説明会』

公開日
2015/02/06
更新日
2015/02/06

「職員室の窓」

 いやぁ〜、何とも気持のよい朝です。
 今日のお天気と青空もそうですが、久しぶりに全学年が揃いました。それだけでとっても嬉しくなってしまいます。
 インフルによる学年閉鎖、先週初めから2年→3年→1年と連続して続いた関係で、本当に久しぶりであり、こんな「普通のこと」がとっても嬉しく感じてしまいます。まだ数名の生徒諸君が出席停止となっておりますが、その子たちも週明けには登校することとなりますので、来週からは『完全復活宣言』です。
 今回のインフル騒動、多くの生徒たちや先生方が発熱等で苦しい思いをしてしまいました。ですが、もうインフルに罹ることはないはずですので、来週からまた頑張りましょうね!まずは、よかった、よかった。(養護教諭の千葉先生、学校医の岩渕先生には、ただただ感謝です。)
 さて、本日は、本校を会場に「新入生入学説明会」が開かれ、午後から、入学予定の子どもたちが全員やってきます。ということは、「全学年+入学予定者=4つの学年勢ぞろい」となり、昨日まで歯が欠けたような状況だった学校が、盆と正月が一緒にやってきたモードとなります。説明の他に授業見学や部活見学もあり、6年生たちはどんな表情を見せるのか、今からとても楽しみにしているところです。その様子については、夕方にでも掲載しますね。
(つぶやき)
◆ここに書いても大小や北小の6年生保護者さんには伝わらないのですが、本日の入学説明会、学校の駐車場が狭くて車を停める場所の確保に四苦八苦しています。(部活見学の関係で中庭(テニスコート)にも停めることができないのです。)もし、お知り合いに、小6のお父さんお母さんがおりましたら、メール等で、大中は車を置く場所がないから「乗り合わせで行ってね」と伝えていただけないでしょうか。すみませんが、お願いします。