学校日記

1/19(月) 『実力テスト』 努力  『命』

公開日
2015/01/19
更新日
2015/01/19

「職員室の窓」

 おはようございます。
 今朝は、曇り空の寒い寒い大船渡です。
 さて、本日は、全学年共「実力テスト」の日。冬休みの学習の成果を試す時であります。また、3年生にとっては進路決定に向けての最終参考とするテストとなり、それはそれは真剣に取り組んできたことと思います。
 今朝、登校する生徒たちの様子を見ておりましたが、心なしかピリッとしたムード、そして、その背中には、重いザックと共に「努力の跡」が見えるようでありました。「努力は嘘をつかない」という言葉があります。生徒諸君には、今日一日、全力で向かって行ってほしいと思っています。(お父さん、お母さん、「結果」を楽しみにしていてくださいね。きっと伸びていますよ!)
(つぶやき)
◆校内テストばかりではなく、私立高校の受験も既に始まっています。3年生にとってはまさに「勝負の時」。体調をくれぐれも整えながら向き合って下さいね。
◆昨日、大船渡町のプラザホテル前の道路で交通死亡事故が発生したようです。本当に痛ましいことです。一昨日の17日は、阪神淡路大震災から20年という節目でありマスコミ各社では多くの特番を組んでおりましたが、どうしても4年前のこととダブらせてしまい、「命」と向き合わざるを得なかったことを思い出してしまいます。子どもたちにも大人にも、どうか「大事にして」と願ってしまいます。