1/13(火) 「神戸のこと」 岩手日報朝刊 【無事到着】
- 公開日
- 2015/01/13
- 更新日
- 2015/01/13
「職員室の窓」
こんにちは。
1/5以来、久しぶりに学校に来ましたが、午前中の学校は部活動に汗を流す生徒たちの声が響いておりました。やっぱり彼らの姿を見るとどこか心ほっとしてしまいます。
さて、今朝、目覚めて、朝刊を見てビックリ!なんと、「岩手日報」朝刊の第一面に、神戸のステージに立っている大中の2年生たちの姿が大きく載っているではありませんか。そこに映し出されている彼らの表情を見た時、「伝えよう」としている想いが見えるようでありましたし、落ち着き、堂々とした姿に、逞しさすら感じてしまいました。
大人でも子どもでもそうですが、様々な「体験」や、人との「出会い」が、自分の人生の幅を作ってくれるように思っており、今回の彼らの2泊3日の神戸が、間違いなく彼らの人生の、ひとつの「節」になったように感じています。
このような機会を作って下さった神戸の方々、そして、快く送り出して下さったお家の方々に、心から感謝しています。
神戸合唱組の2年生諸君は、本日、夜、帰校します。きっと、心に抱えきれない程の「お土産」を宿し戻ってくるのでしょうね。無事の帰りを待っていますからね。
【到着情報】
◆15:10 大阪伊丹空港から飛び発ちました。花巻空港16:35着予定。
◆16:50 花巻空港をバスで出発しました。
◆17:50 荷沢峠から世田米に向けて下っているとのこと。
学校到着は18:30過ぎ辺りになりそうです。
お迎え方、よろしくお願いします。
◆18:35 全員無事に到着!
(つぶやき)
◆本日、午前中、地域の方から「大中生が頑張っている姿を新聞で見て、元気や勇気をもらった。ありがとう。」とお電話を頂戴しました。とても嬉しかったです。ありがとうございました。
◆解散式の際、「今回、本当に行って良かったなぁと思う人、手を挙げて?」という問いに、全員、間髪いれずの挙手!それだけ心に残る素敵な三日間だったのだね。素敵な時間を頂いて、本当によかったね!感謝だね!
(本日の写真は、岩手日報の記事を撮影したものです。)