11/12(水) 県新人大会『壮行式』 頑張れ、黒潮健児!
- 公開日
- 2014/11/12
- 更新日
- 2014/11/12
「職員室の窓」
こんにちは。
先程まで小雨程度の大船渡でしたが徐々に雨脚が強くなってきました。
本日はバタバタの一日であり、午前中は吉浜中を訪問、その後、市役所での「市社会教育委員会議」、午後は、大船渡小学校の「授業交流会」と、あっちこっち動いてばかりの一日。ですので更新がこんなにも遅くなってしまいました。ごめんなさい。
その大船渡小学校の「授業交流会(学校公開)」ですが、何ともまぁ素晴らしかったのです。どの学年の子どもたちも落ち着きのある集中した授業態度であり、毎年、大中に入学してくる生徒たちがこんなにも「よい子」である理由がわかったような気がしました。また、校舎内の掲示物や教室内掲示もシンプル且つ素敵に掲示されており、小学校の「丁寧さ」や「細かな気配り」のようなものも感じてきたところです。なんか、小学校って凄いなぁと改めて思いました。(けど、何たって大中が一番好きなんですけどね。)
さて、中学校の話に戻りますが、今日の放課後、県新人大会に向けた『壮行式』が行われました。地区新人大会を勝ち抜いたのは「卓球部」と「柔道部」とちょっと寂しい状況ではありますが、応援団を中心に全校生徒で心一杯の激励をおくりました。
県新人大会は11/15(土)、16(日)の二日間、卓球については宮古市、柔道については一関市を会場に開催されます。出場する生徒たちの健闘を切に祈っておりますし、保護者の皆さんの応援も是非よろしくお願いします。何の役にも立たないのですが私も応援に駆けつけようと思っています。(正直、身体が二つあればなぁ…と思ってしまいますが。)
(つぶやき)
・本日の壮行式写真は3年生の「新沼圭悟くん」の撮影です。写真撮りをお願いしたところ最初は照れておりましたがキッチリといい仕事をしてくれます。さすがサッカーの名プレーヤーです。