学校日記

11/4(火) 全校朝会『3年生たち』 10万アクセス!感謝

公開日
2014/11/04
更新日
2014/11/04

「職員室の窓」

 おはようございます。
 昨日とはうって変わって太陽が眩しい秋晴れの大船渡です。
 さて、3連休後の本日朝は「全校朝会」がありました。朝会が始まる前、応援団長の山崎君が整列指導をしてくれており、先生方が体育館に到着する前に生徒たちは整列を完了しているのです。それも整然とです。こんな日常のささいなことに凄さを感じています。大きなことは小さな一つひとつの積み重ねでできている。彼らの様々な場面で見せてくれる「力量」は、こんな付け焼刃ではない日常があってこそなのだなと、改めてそんなことを思いました。
 山崎君にしても、朝会で挨拶してくれる前川生徒会長さんにしても、生徒朝会を創り運営する現生徒会執行部の面々にしても、次回の朝会を最後に『引退』し、『新執行部』にバトンタッチをするとのことであり、どこか寂しさを感じています。それだけ、彼らの存在感は『絶大』でありましたからね。(写真は、整列指導をする山崎君と、朝の挨拶をする前川生徒会長さんです)
 また、この3連休中に「いわて希望塾」に参加していた2年生の菊池亜美ちゃんも元気に戻ってきました。本日の昼休みに話を聞くこととしておりますが、彼女がどんなことを感じてきたのか、とても楽しみにしているところです。
(つぶやき)
◆保護者の方から「もっと学校の様子を知らせてほしい」という要望を頂き、昨年度の初夏からスタートした「校長室の窓」ですが、気がつけば間もなく「10万アクセス」(ページ右上のカウンター)となります。正直、こんにも多くの方々に見て頂けるとは思っておりませんでしたのでただただ嬉しい限りです。そこで、見ていただいている感謝を込めて、【大中の保護者限定】ジャスト10万人目の方、そして、10万1000人目の方に、私からのプレゼント(と言っても粗品中の粗品でポケットティシュ程度ですが)を差し上げますので該当した方は生徒を校長室によこして下さい。(なんか三流の懸賞みたいですが)