10/24(金) 『郷土芸能』 文化祭準備
- 公開日
- 2014/10/24
- 更新日
- 2014/10/24
「職員室の窓」
おはようございます。
快晴の大船渡です。
そんな気持のよい朝とは裏腹に、日当たりのよい校長室のカーテンで戯れていた数匹のカメムシ君たちと格闘した一日のスタートとなりました。
さて、文化祭まで本日を含めて2日を残すのみとなりました。昨日で郷土芸能のリハーサルも終了したのですが、郷土芸能については、地域の保存会の方々を中心に多くの大人の方々にお力を貸して頂き、今年も素晴らしい発表ができそうです。保存会の方々には、お仕事を終えた後の連夜のご協力であり心から感謝しています。(郷土芸能と言えば、本日、文化庁の郷土芸能課長さんが来校します。できれば、日曜日にも来ていただき生徒たちの郷土芸能発表を観てくれたら嬉しいのですけどね。)
今日の学校は、学年展示準備や、生徒会、私の主張、吹奏楽等、生徒たちのリハが続きますし、夜にはPTA合唱のリハも入っています。
生徒たちの力は勿論ですが、地域の皆さんや保護者の皆さんと力を合わせた『素敵な文化祭』となるよう、残り2日間、頑張っていこうと思っています。