8/24(日) 夏の疲れ 普通の生活リズムに
- 公開日
- 2014/08/24
- 更新日
- 2014/08/24
「職員室の窓」
おはようございます。
お天気の良い朝、今日も暑くなりそうな大船渡です。
さて、2学期がスタートして最初の週末、大三FCの大会やテニスの合同練習等、各部とも新人戦に向けた動きが活発になってきておりますが、生徒たちには様々な機会をとらえてどんどん力をつけてほしいと願っています。
ただ、この時期、ちょっと気をつけたいのが、生徒たちの心身の「疲れ」。これは夏休み明け特有のもので、簡単に言えば、休み中のお家モードから学校モードへの切り替えがなかなかうまくいかず、気持がモヤモヤし、この残暑が追い打ちをかけるというものです。学校では、そんなあたりにちょっと気遣いしながら生徒たちの指導にあたっていきたいと思っていますので、各家庭でもどうか普通の生活リズムを作ってあげて下さい。
今日の私は、これからでかけます。「あいつ」とのお別れをしてきます。
(お知らせ)
・学校の北門付近のマンホールのフタが危険な状態になっており、昨日「囲い」をしました。生徒諸君はくれぐれも近づかないようにね。
(写真は、昨日の駅伝大会の激走です。)