8/23(土) 駅伝地区予選大会
- 公開日
- 2014/08/23
- 更新日
- 2014/08/23
「職員室の窓」
こんばんは。
昨夜の激しい雷雨には驚きましたが皆さんのお宅では被害や停電等はなかったでしょうか。もの凄かったですよね。本日はうって変わり酷暑の一日、そんな中、駅伝大会地区予選が住田町を会場に行われました。
結果は、男子Aチームが7位、Bチームが20位。女子はAチームが6位、Bチームは16位というものでありました。
男女共、県大会出場を目指し、夏休み前から練習に汗を流しておりましたが、残念ながら夢は届かず、彼らにとってはとても悔しい大会となってしまいました。ですが、一人ひとりの生徒は、暑さの中、それはそれは全力で向かっておりとても眩しく見えました。選手諸君、本当によく頑張ったね。今までの努力、そして、今日の走りに大きな大きな拍手をおくります。
また、多くの保護者の方々も応援にかけつけて下さっており、とてもありがたく思いました。ありがとうございました。(ごめんなさい…。わざわざご挨拶を頂いてもどの子の親御さんなのかがわからず、愛想笑いの挨拶になってしまった方もおりました。逆に、もう存じ上げている方からは、「校長先生にわかるように「黒潮」着てきましたよぉ〜。」と声をかけていただいたり、なんか、お気遣いすみません。)
今回、県大会は逃してしまいましたが、1、2年生の生徒諸君は間もなく地区新人戦となり、部活に集中していく期間に突入していくことになります。次のターゲットを定め頑張っていこうよね。また、3年生の選手諸君、中学校生活の全力でのラストラン、本当にありがとう。
(お知らせ)
・昨日お知らせした広島へのタオル支援の様子がNHKニュースで放送されました。下記をクリックしてください。二種類の映像があります。けど、どうして生徒たちってあんなに堂々とインタビューに答えられるのでしょうね。すごいって思います。(この映像、きっと数日後にはなくなると思いますので、お早めに。)
・http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6043968131.html
・http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140822/k10013995221000.html
未だ不明の方々の無事と、一日も早い復旧を生徒と共に願います。