学校日記

8/21(木) 『2学期始業式』 実力テスト

公開日
2014/08/21
更新日
2014/08/21

「職員室の窓」

 おはようございます。
 登校時には小雨模様でしたが今は曇り空の大船渡。今、生徒たちはカリカリと鉛筆を走らせ「実力テスト」と真剣に向き合っています。
 さて、今日から2学期のスタートとなります。生徒たちは元気に登校してくれ、無事に「始業式」を終えることができました。式では、校長の話に続き各学年代表の生徒(1年:平みくうさん、2年:柴田晃輔君、3年:新沼陸朗君)から「2学期の決意」が発表されたのですが、いつも思うことは、それぞれ本当に素晴らしき分析と発表だなぁと感心させられます。
 何はともあれ、一年で一番長い学期であり行事等も目白押しの2学期となりますが、生徒一人ひとりが、目標を持ちつつ、仲間と共に、生き生きと元気に学校生活を送ってほしいと願っています。
 今日からまた学校生活がスタートします。お父さんお母さん、2学期もどうぞよろしくお願いしますね。
(つぶやき)
・朝、小雨の中を登校する生徒たちの後ろ姿にいつものように声をかけ、学校に到着しました。始業式の日なのに小雨とは可哀そうだなぁと思いつつ、もうひとつの心では、涙雨かもしれないな…とそんなことをふと思った私。始業式を終え、体育館を後にする生徒たちの姿を目で追いながら、「いつまでも元気でいるように」と、そんなことを強く願い、一人ひとりの顔を見つめておりました。