学校日記

8/13(水) 『人生勉強』 飲兵衛おじちゃん

公開日
2014/08/13
更新日
2014/08/13

「職員室の窓」

 おはようございます。
 快晴の大船渡。今日はとても暑くなりそうです。
 過日、東京での「大船渡支援イベント」に参加させていただいた折に、大中OBで現在首都圏でご活躍中の「桑原裕子」さんにお会いし、このようなチラシをいただきました。桑原さんは震災後ずっと大中を応援して下さっており、過日も吹奏楽部の指導者をお連れになり本校を訪問して下さいました。年月が経っても故郷大船渡の為にとご尽力下さっていることに、ただただ感謝しています。
 さて、昨日、学校から帰る途中、マ○ヤさんで買い物をしたのですが、それはそれは大混雑でありました。それぞれの家庭では、お盆、そして親戚の人たちを迎える準備で大わらわなのではないかと思われますが、お盆中は是非「勉強しろ。」は禁句にしてもらえたら嬉しいです。例え、宿題が山ほど残っていてもです。
 昨年も書いたように思いますが、親戚の人たちの輪の中にどっぷりと入れ、いろんな話をし、聴かせてあげることが、とっても大事な人生の「お勉強」となるように思うからです。生徒諸君には、ご先祖様に手を合わせつつ、親戚のくどい飲兵衛おじちゃんたちと「良きお盆」を過ごしてほしいと思っています。
 但し、盆が過ぎたら、尻をひっぱたいてでも、何が何でも「宿題」をさせて下さいね!
 (つぶやき)
・明日、勝負をかける子がいます。めちゃくちゃ応援しているから、がんばれ!
・今日の学校もとっても静かです。誰か、生徒でも卒業生でも遊びにでも来ないかなぁ…。
 (写真は、コンサートのポスターと今日の大船渡湾です。)