学校日記

8/5(火) 「滋賀県・五個荘中学校来校」 若田さん講演会

公開日
2014/08/05
更新日
2014/08/05

「職員室の窓」

 こんにちは。
 酷暑とはこういう日のことを言うのでしょうか。今日も暑い暑い大船渡です。
 そんな中、本日は、復興支援ボランティア教育の一環として、滋賀県東近江市立五個荘中学校の生徒さん30名程と先生方、保護者の方々が大中を訪問して下さいました。何でも、昨日夕方4時頃東近江をバスで出発し13時間かけて大船渡まで来たとのこと。さぞかしお疲れであったのではないかと思っています。
 私からは、震災、そして、震災後の話、学校の様子等をお話させていただき、中学生諸君からはお礼の合唱、、更には、起き上がりこぼしと募金活動で集めた義援金を頂きました。
 大中訪問の後は、大中仮設住宅を訪問し仮設に住む皆さんからお話を伺う活動を行い、本日は、釜石に移動。一泊した後、明日の夕刻には帰路につくとのことでありました。
 震災から、3年以上も経過しているのに、こうして遠路足を運んでくれることをとてもありがたく思っておりますし、彼らに、私たちが苦しみの中感じた「教訓」を伝えることも、あの時、多くの人たちに助けてもらったことのひとつの「恩返し」なのではないかと思っています。
 五個荘中学校の生徒さんたちの学習旅行が、事故なく有意義なものとなることを祈っています。
【お知らせ】
・あの宇宙飛行士の『若田光一さんの講演会』があります。
 ◆ 日時 平成26年8月16日(土)13:00〜14:00
 ◆ 会場 リアスホール マルチスペース
 一流の人の生の話は『生き方』のヒントを与えてくれます。どなたでも入場できるそうですので、親子でどうぞお聴きになって下さい。
 。