7/25(金) 1学期『終業式』 良き『夏休み』をね。
- 公開日
- 2014/07/25
- 更新日
- 2014/07/25
「職員室の窓」
こんにちは。
本当に暑い日ですね。けれど、今日の青空が生徒たちの夏休みを象徴しているような気がして、空を見上げては、彼らにとって良き夏休みになるように…と願っていた午前中でありました。
そんな中、2時間目には軽やかな笑い声が校長室まで届いてきたのです。何事かと廊下に出てみると、2年生が多目的ホールで学年集会を開いておりました。邪魔しないように廊下で様子を見ていると合唱が始まり、いつもに増して爽やかな歌声が廊下にも響き渡り、歌い終えた後思わず廊下から拍手をしてしまいました。どこまでもどこまでも屈託のない伸びやかな大中の生徒たちです。
さて、本日は1学期の終業式でありました。校長の話に続き、各学年の代表(1年:佐藤琴美さん、2年:赤井万泰くん、3年:鈴木香奈さん)から1学期の反省と夏休みに向けての決意が発表されましたが、どの子の発表もそれぞれの学年の課題をとらえたとてもよき発表。彼らが発表したような夏休みを、どの生徒も実践してくれたら嬉しいです。
また、終業式を終えた後は、県中総体の表彰(女子柔道:個人戦40kg級第3位錦織桃佳さん)や吹奏楽部の沿岸大会の表彰、引き続き、県中総体の報告会も開かれ、1学期の全校でのまとめを終えたところです。
さっ、夏休みです。事故なくケガなく、そして、個々生徒にとって本当に有意義な休みになることを祈っています。生徒諸君、『心が行動を創る』、是非、自分の心と向き合いつつ、実践してみてくださいね。