7/20(日) 県中総体2日目
- 公開日
- 2014/07/20
- 更新日
- 2014/07/20
「職員室の窓」
おはようございます。
雨の朝です。
さて、今日は県中総体の2日目。柔道、卓球の生徒たちにとって「よき日」となりますように。これから盛岡に向かいます。
【県中総体2日目の結果】
2日目の競技が全て終了しました。結果は下記のとおりです。
◆ 卓球個人
・中村良成くん 1回戦惜敗。
・大和田京佳さん 1回戦惜敗。
◆ 柔道個人
・男子50kg級 鈴木新之助くん 1回戦惜敗。
・男子55kg級 紀室 翔くん ベスト16。
・男子60kg級 新沼柊人くん 1回戦惜敗。
・男子73kg級 中野渡覇矢くん 2回戦惜敗。
・女子40kg級 錦織桃佳さん 第3位
(もう少しで東北大会でした。残念。)
・女子44kg級 菊地水姫さん 1回戦惜敗。
同 伊藤 梓さん 2回戦惜敗。
・女子57kg級 鎌田理子さん 1回戦惜敗。
同 菊池亜美さん ベスト8
・女子63kg級 荒谷柚香さん 2回戦惜敗。
同 井上杏莉さん 2回戦惜敗。
・女子70kg超級 津嶋胡桃さん 2回戦惜敗。
(熱を出し体調が優れない中、本当に頑張りました。)
本日は柔道競技をじっくりと見させてもらいましたが、どの生徒も必死の戦いであり、普段の学校生活で見せる顔とはひと味もふた味も違っておりました。3年生は最後の大会ということもあり、悔し涙を滲ませる場面もありましたが、ここまで全力で取り組んできた自分自身を是非ほめてあげてくださいね。勝ち負けはついたけれど、皆とても輝いておりました。3年生諸君、本当におつかれさまでした。
また、試合後、顔をタオルで隠し背中を震わせながら声を押し殺し泣いている2年生もおりました。(つまり「悔しさ」と自分自身がしっかりと向き合っている証。)そんな姿を見た時、可哀想とかそういう感情ではなく、きっとこの子、もの凄い勢いで伸び、力を付けていくんだろうな…と、そんな「予感」を抱きました。深く大きな「悔しさ」は自分を伸ばす最高の栄養源。それは次のステージで大輪の花を咲かせるための「肥やし」となるもの。日々精進、頑張っていこうよね。
さっ、何はともあれ今夜は休養。宿題なんかしないでとにかく休養をね!
おわりに、生徒たちを支え導き、更に「心」をも育てて下さっている崎山、久保田両コーチと顧問の美佐江先生に深く感謝しています。本当にありがとうございました。