6/25(水) 『期末テスト』 遠野東中来校 7月給食献立更新!
- 公開日
- 2014/06/25
- 更新日
- 2014/06/25
「職員室の窓」
おはようございます。
曇天の大船渡、生徒たちの心とちょっと同じかな?と思ったりもします。
ということで、今日は一日、大事な大事な『期末テスト』です。
私、昨夜は9時過ぎに学校を後にしたのですが、その時間、先生方は3人程残っており、期末テスト作りの最終チェックをしておりました。先生も真剣、生徒も真剣、本日はそんな「真剣勝負」の日となります。彼らの「漬かり具合」を楽しみにしつつ、結果を待とうと思っています。
本日は、昼過ぎに遠野東中学校の生徒さんたちが「復興教育」の一環で大中に来校します。東中さんからの依頼が「校長講話」。こんな私の話を聞いてどうするんだろ…と思ってしまいますが、制限される運動環境のことや仮設住宅集会場の見学等、お話だけではなく実際に見てもらいながら会を進めようと思っています。感謝、普通って素晴らしい、生き抜く、家族、夢、そんなことを語るつもりです。
遠野東中さんを終えたらダッシュで住田に向かい校長の会議、明日と明後日は福島への出張と続きます。正直、なんかなぁ…とため息でます。あっ、明日から2日間のブログのことですが、きっと由美先生が書いてくれると思います。きっと、たぶん、もしかしたら…。
(写真は、真剣勝負中の生徒たちです。彼らの集中の邪魔をしないようにそっと後ろから近づき撮影。)