5/14(水) その2 保健日誌から 『こんな時だからこそ。』
- 公開日
- 2014/05/14
- 更新日
- 2014/05/15
「職員室の窓」
本日、二度目の更新です。
今、生徒たちはそれぞれの練習場所に分かれて体育祭に向けた最後の練習に励んでいます。そんな彼らの姿を見に行きたいのですが、本日の学校は出張が多く職員室に誰も残らない状況となる為、私、何の役にも立たない「電話番」として学校に残っているところです。けど、、、やっぱり、、、練習を、、、見に、、、行きたいぃぃぃ。。
と、こんなバカ話はさておき、本日、朝の保健日誌(千葉養護教諭さんが毎日提出してくれる日誌)に、こんなことが書かれてありました。
◆ そうじ
「こんな時だから、そうじをちゃんとやる。」という一年女子の生活の記録あり!嬉しくて掃除時間にまわってみると…、言うことなしの働きっぷり。どの学年も…。どの生徒も。こんな時(体育祭でバタバタしている)なのにちゃんとやってる!
こんなコメントがあったのです。読んだ私も嬉しくなり本日の掃除時間に校内を巡ってみたら、本当にどの学年もどの生徒も一生懸命掃除に汗を流している。。泣きそうになりました。なんてこの子たちはいい子たちなんだろう、どうしてこうまで何でも頑張る子たちなのだろう…。
本当にいい子たちです。めちゃくちゃ心根のいい子たちです。
『こんな時だからこそ』。一年生の女の子に教わったような気持ちです。私、この子たちの爪の垢でも煎じて飲まなければなりません。