学校日記

5/13(火) 生徒朝会(柔道表彰) 赤十字登録式 作戦会議

公開日
2014/05/13
更新日
2014/05/13

「職員室の窓」

 こんにちは。
 爽やかな風が吹いている午後の大船渡です。
 本日の東海新報には、一昨日優勝した大中黒潮チームの記事が載っておりましたが、こういうめでたいことで新聞に載るのはとても嬉しくなるものです。野球部諸君、本当によかったね。
 さて、今朝は「生徒朝会」が開かれ、柔道の大会表彰と「赤十字の登録式」が行われました。登録式では、猪狩ボランティア委員長さんから赤十字活動の意義が述べられると共に、全校でその意義・精神を唱え、1年生を交えての今年度のスタートをきりました。
 また、柔道の表彰は5/11(日)に行われた「市民体育大会柔道競技」の表彰であり、上位入賞を果たした6名の生徒たちに賞状を伝達しました。表彰者は下記のとおりです。
<中学生男子の部>
 第2位 中野渡覇矢くん  第3位 新沼柊人くん
<中学生女子の部>
 第1位 菊池亜美さん   第2位 津島胡桃さん
 第3位 荒谷柚香さん   第3位 鎌田理子さん
 放課後は、いつものように体育祭取組。今、この時間は「全校タイヤ引き」の「作戦会議」が体育館で開かれており早速覗いてきましたが、どの組団どの生徒も笑顔の中にも真剣そのもの。「作戦」がものをいう競技だけに結果が楽しみで仕方ありません。残り3日、どの組団も全開でね!
(すみません。柔道部の表彰風景を撮り忘れました。写真1枚目は登録式での猪狩ボランティア委員長さん、2枚目は作戦会議、3枚目はこの広い校長室を一人で掃除してくれた「ま○かちゃん」です。ありがとねっ。)