学校日記

4/30(水) GW前半の大会 体調管理 『生徒大会』

公開日
2014/04/30
更新日
2014/04/30

「職員室の窓」

 おはようございます。
 小雨降る朝であり、ここから見える大船渡湾の風景もほんの少し霞んで見えるそんな大船渡です。
 さて、GW前半最終日の昨日は、女子テニスの大会、そして、野球のセメント杯が行われました。女子テニス部については、チャンピオンの部、チャレンジの部共に予選リーグ敗退というちょっと残念な結果でありましたが、きっと彼女たちなら今後の練習をとおして巻き返しを図ってくれるはずです。それだけ意識の高いパワーのある彼女たちですからね。
 また、野球部については「セメント杯」で、な、な、なんと「準優勝!」という結果でありました。すごい、すごい、おめでとう!
 このGW前半は、どの部も大会や練習試合と精力的に動いたことと思いますので、各家庭ではほんの少し身体を休めることも考えつつ過ごさせて下さいね。お願いします。
 さっ、明日は「生徒大会」。「前途陽洋」のスローガンの下、「あいさつでつなぐ大中の絆」、「基本的な生活の向上」、「みんなを応援しみんなから応援される学校を目指して」という3つの方針から、どんな話し合いが展開されるのか、今からとても楽しみにしているところです。(議案書の表紙は、3年生の菜南子さん作です。)