4/15(火) 「家庭訪問」に思う。 1.2年生の保護者の皆さんへ
- 公開日
- 2014/04/15
- 更新日
- 2014/04/15
「職員室の窓」
本日のこのページの更新は、修学旅行もあることから頻繁になりますが、1.2年生の保護者の方々にもお伝えしたいことがあるので、ここに書かせていただきます。それは、「家庭訪問」のことです。
本日から4日間、1.2年生の担任は「家庭訪問」を実施しますが、各家庭では、お仕事等お忙しい中、時間を作っていただき本当にありがとうございました。
通常の学校生活では、担任と個別に話す機会というのは、なかなか作れない現状であり、そういう意味からも、今回の家庭訪問を「有効」に「活用」していただきたいと思っています。
「担任」という生き物は、担任している子のことを何でも知りたいと思うものです。そして、そのことを学校での様々な言葉かけや指導に活かしたいとも思っているのです。ですので、是非、お子さんのことを一杯何でも話してくださいね。勿論、良いことも、良くないこともです。よろしくお願いします。
また、もし学校への要望等がございましたら、それも遠慮なく何でも話してください。例えば、「校長のブログは何なんだ!あの文章、書き方に品性が感じられない!」とか、何でもいいのです。是非、それもお願いします。
担任と保護者が心を通わせ合いながら一人の子の育ちを導いていく。そんな営みがしたいと強く思っていますので。
家庭訪問、是非、よろしくお願いします。