学校日記

2/20(木) 学習委員会からの表彰 明日は「修学旅行説明会」

公開日
2014/02/20
更新日
2014/02/20

「職員室の窓」

 こんにちは。
 本日も、朝からバタバタしており、こんな時間の更新です。
 さて、本日、昼休みに、学習委員長さんから3つのクラスが表彰されました。どんな表彰かと言えば「冬休みの課題提出状況」の表彰。簡単に言えば、決められた宿題をどんだけの生徒が終わらせ提出したかというもの。
 結果、見事表彰されたのは1年生の部では「1−1」、2年生は「2−2」、3年生は「3−3」でありました。(写真参照:ピースサインは放送当番の生徒です。) 
 そもそも学習に向かうとは個人の問題であり、個人のやる気の問題ではあるのですが、生徒会の組織である学習委員会が、生徒の側からも「みんなでちゃんと課題に取り組みましょうね。」そして「みんなでしっかり力をつけていこうよね。」というひとつのアプローチであったととらえています。取り組みを展開した学習委員会のみなさん、そして、その呼びかけに応えた多くの生徒たちに大きな拍手をおくります。
 また、明日は、2年生保護者を対象とした「修学旅行説明会」を開催します。お忙しい中だとは思いますが、彼らの大きな思い出となる行事ですので、保護者の皆さんの多数のご参会をお待ちしております。
(本日、午前中、東にある高校にお邪魔してきました。その際、その高校の先生から「大中のブログを見てますよ。」と声をかけられたのです。正直ドキッとしながら、これからはちゃんと真面目に書こうと思いました。あっ、これから「も」真面目に書きます。)