「希望隊」として今年度最後のボランティアを行いました。
- 公開日
- 2013/03/09
- 更新日
- 2013/03/09
1学年
お伝えするのが遅くなってしまいましたが、3月1日(金)の午後、1学年では「希望隊」としての今年度最後のボランティア活動を行いました。今回は仮設住宅の窓ふきや周辺のゴミ拾いだけではなく、合唱や折り紙で作ったメッセージなど生徒たち自身で考えた企画を携えて訪問しました。また、震災から2年目を迎えた今年、どのような防災対策を行ってきたのかを住民の方々にインタビューするという活動も行いました。生徒たちは初めてのインタビュー活動に戸惑いながらも住民の皆さんとお話や交流することができて非常に充実していたようです。ちなみに1年1組はインタビュー後、合唱を披露したのですが、隣接する猪川小学校の生徒さんからもアンコールのコールを受けて2曲のところ3曲の合唱を住民の方々に届けることができました。生徒たちも大満足で最後の活動を締めくくることができました。来年度も一中「希望隊」熱く活動させていただきます!よろしくお願いします!文責:1学年菅野