学校日記

5月9日(火)昨日自転車用反射材を寄贈していただきました。

公開日
2017/05/09
更新日
2017/05/09

★第一中学校いじめ防止基本方針

 5月9日(火)昨日全校生徒に自転車用反射材が寄贈されました。
 岩手県大船渡警察署交通課交通企画係長の菅原 聖人(きよひと)様。大船渡交通指導隊 隊長の工藤 惠市様。交通指導隊員の皆さま。市役所職員の皆さま等が来校していただき寄贈式を行いました。
 一中からは生徒を代表して 田村 宗大生徒会長。刈谷 涼輔安全体育委員長。金野 彰輝生活委員長が参加しました。
 この反射材は岩手県交通安全対策協議会等からの寄贈になります。
 これから自転車を利用する機会が増えます。反射材を自転車につけて暗い時間に運転する際の事故防止に努めてほしいと思います。ありがとうございました。
 写真の1・3枚目は昨日の様子。2枚目はいただいた反射材です。

 運動会取り組みが活発化してきています。ご家庭でも生徒の皆さんの体調管理に気をつけていただきたいと思います。(松高)