学校日記

2月20日(月) 第2回学校評議員会開催

公開日
2017/02/20
更新日
2017/02/20

今日の出来事

 2月20日(月)学校評議員会がありました。7月に第1回を開催し、今日は第2回です。
 今日の主な協議内容は以下のような内容です。

 1 平成28年度の学校経営反省と平成29年度学校経営について
 2 一中生に期待すること

 1については、前日調査した学校評価アンケート結果を基に今年度の経営反省とそれを受けての平成29年度の学校経営について評議員の皆さんに報告しました。
 今日の会議で報告したことですが、来年度は「確かな学力の育成」と「思いやりのある生徒の育成」を経営の重点にしたいと考えています。

 2について話題になったことは
 ・生徒の力をさらに伸ばすためにいろいろな機会を作ってほしいこと
 ・地域での挨拶は素晴らしいこと
 ・生徒の登校状況について
 ・自転車使用について(事故防止・保険等)
 ・携帯電話、スマートフォンの使用について
 です。

 学校評議員の皆さまからは建設的なご意見をいただきました。これからの学校経営に活かしていきたいと思います。お忙しい中ご出席下さりありがとうございました。

 写真は学校評議員会の様子と本日の校庭の様子です

 明日・明後日と期末テストです。テストに向けてしっかりと学習をしましょう。(松高)