学校日記

第49回 東北中学校スキー大会 スラローム競技

公開日
2013/01/27
更新日
2013/01/27

今日の出来事

 今日は昨日に引き続き東北中学校スキー大会が行われました。今日は男女のスラローム(回転)競技です。今日のコンディションは昨日と打って変わって気温も上がり、硬くしまった斜面に新雪が少し溶けかかったような雪の層が7センチから10センチのっているあまりよいとはいえない状態でした。
 斜度がきつく細かなターンが連続するスラローム競技では、ちょっと油断したり、ポールを通過する際のリズムが合わなかったりすると重い雪のかたまりに足を取られてしまっていたようでした。そのせいか、転倒したりコースアウトしてしまう選手が続出。上位を伺う実力のある生徒も例外ではなく、ちょっとしたミスで不本意な成績に終わってしまった選手も多かったようです。本校の遠藤さんも残念ながら1本目で転倒し、2本滑りきることはできませんでした。気持ちを切り替え岩手チームのサポートを積極的にこなしていましたが、表情から悔しさがにじみでていました。今日の悔しさをバネに、全国大会に向けて頑張って欲しいと思います。
 明日、明後日には全国大会の会場に向けて移動し、合宿に入ります。大会の会場での練習を数多くこなし上位入賞して実現させましょう!そして、大船渡・気仙地区の希望の光となって欲しいと思います。文責:1学年菅野