9月12日(月) 9日(金)の修学旅行解団式
- 公開日
- 2016/09/12
- 更新日
- 2016/09/12
2学年
9月12日(月) 先週末9日(金)修学旅行の解団式を行いました。 スローガン「覚醒(かくせい)〜自分の限界をぶち破り、新たな自分を見つけ出そう〜」のもと3日間をすごしてきました。
結論から先にいうと、2年生の皆さんはこの3日間で大成長をとげました。時間に関する意識・みんなで約束したことを守ろうという意識等、
1日目から比べると日に日に成長の様子がわかりました。「自分はこんなことができるんだ。」と感じたこともたくさんあったと思います。
3日目には、次のような素晴らしい行動をしてくれる男子生徒がいました。それは、上野公園から昼食会場に移動する際、下り階段になっている歩道を女性の方が自転車を持ち上げながら大変そうにして降りている時のことです。その生徒は自転車をかわりに持ってあげて階段下まで運んでくれました。女性の方はありがとうございましたと、心からお礼をいってくれました。私は思わず、この生徒は「岩手の大船渡一中の生徒です」と自慢したくなりました。
修学旅行で身につけた力を新人大会・生徒会役員選挙・合唱等いろいろな場面でリーダーとして発揮して下さい。
写真は解団式のようすと、3日間お世話になった添乗員さんの長濱さん・加藤さんへのお礼の様子です。(松高)