7月19日(金)薬物乱用防止講座(2年生)
- 公開日
- 2019/07/19
- 更新日
- 2019/07/19
2学年
7月19日(金)薬物乱用防止講座(2年生)
7月17日(水)2年生を対象に、薬物乱用防止講座を行いました。この講座の目的は、
たばこやアルコールが成長期の身体に与える害について知り、生涯にわたり、自らの健康を守ろうとする意識の高揚及び健康被害の防止を図ることです。
講師は一中の薬剤師でもある、武田俊介さん(リアス薬局勤務)です。
たばこ・アルコール・覚醒剤等についての理解を深めることができたと思います。また、講座の中ではロールプレイを行ない。実際の場面を想定した演技もして学習をしました。(松高)