学校日記

7月15日(金)キャリアチャレンジデイ(2年生)

公開日
2016/07/15
更新日
2016/07/15

2学年

 7月14日(木)2年生は「キャリアチャレンジデイ」がありました。これは、大船渡市内の2年生が全員リアスホールに集まって、いろいろな職業についての学習をするものです。
 「キャリアチャレンジデイ」は、震災のため大船渡市内の職場体験学習がなかなかできなくなったため、大阪の「株式会社キャリアリンク」さんが、地元だけでなく全国レベルの企業も大船渡によんでいただき、職業について学習できる機会を作っていただいたことから始まりました。またあわせて、スペシャル一斉授業の「よのなか科」として職業にかかわる授業も行っていただいています。
 昨日の午前中はトークセッションとして「ダイソン」「パナソニック」「みずほ銀行」「IBC岩手放送」「マイヤ」「さいとう製菓」「大船渡消防署」等の全国・岩手・大船渡の合計16社の企業がそれぞれの仕事について説明して下さいました。
 午後はスペシャル一斉授業をおこないました。
 中学2年生はそろそろ自分の将来について具体的に考える必要のある年代になってきます。昨日の学習が自分の進路選択に役立てばいいと思います。
 写真はトークセッションの様子です。岩手のテレビでよく見かける人がいます。気づいていただけましたか? (松高)