いよいよ仮設グラウンド本格稼働です!
- 公開日
- 2014/04/16
- 更新日
- 2014/04/16
今日の出来事
生徒たちにとって、この2年間待ち望んだ仮設グラウンドが今日竣工しました。16:00時から大船渡市長さんや教育委員長さん、大船渡市議会の皆様、本校PTA会長さん、土地を提供していただいた地域の方々をお招きしての引き渡し式が行われました。大船渡一中からは全校を代表して3年生全員が出席しました。仮設グラウンド建設に携わった皆さんと地域の皆さんへの御礼のことばを、全生徒を代表して生徒会長の吉野圭君が述べました。
東日本大震災以来、なかなか体育的活動の場所を確保するのが大変でしたが、土地を提供していただいた地域の皆様の御厚意により、一中生は思いっきり身体を動かすことができるようになります。今度はこのグラウンドで鍛えた身体と各競技の技能をもとに地域に希望となる成果を挙げること、大船渡復興に役立つ人材になることが目標となることでしょう。
3年生は引き渡し式の最後に、一中の校歌(四部合唱)をアカペラで披露しました。西日がグラウンドを照らすなか、グラウンドに合唱が響く光景も感動的なものでした。
引き渡し式のあと、早速野球部が先陣を切って練習開始です。自分達が自由に使える活動場所を得られた喜びを噛みしめながらキャッチボールをしている姿が印象的でした。文責:3学年菅野