IBCラジオ作文収録(5年)
- 公開日
- 2019/08/05
- 更新日
- 2019/08/05
今日の出来事
今日も暑い一日になっておりますが,プールも開放しております。
さて,IBCラジオ作文収録の様子,続きです。
運動会でがんばったこと 五年 久保 亮成
運動会でがんばったことは三つあります。
一つ目は係の仕事です。ぼくは採点係でした。競技の得点の計算をまちがえずにできたのでよかったです。閉会式のときに得点板をかえるのも、まちがえずにできたのでよかったです。競技の勝敗が、だれよりも早くわかって、みんなの表情を見るのが、わくわくして楽しかったです。
二つ目はチャンスレースです。最初に、ボーリングを外して、順位を落としてしまいました。けれどその後、くじで「あやとび五回」をひいて、三位の人に差をつめました。最後に、風船割で逆転し、二位でゴールしました。今までの運動会で、初めて等賞シールをもらえました。とてもうれしかったです。
三つ目はリレーです。五年生にバトンがわたるまで、白チームは最下位でした。順番を待っている間、ぼくが差をちぢめてやるぞ、という気持ちで待っていました。他のチームにバトンが渡され、早くきてくれ、とあせってきて、心臓がどきどきしてきました。ぼくにバトンがわたされたとき、前の人からきょりを離されないように、追いかけました。これでせいいっぱいというほど、全力で走りました。順位は変わらなかったけれど、差をつめることができて、もう少しだったなと思いました。
高学年になって、初めて係の仕事をしたり、走るきょりが長くなったりしたけれど、自分のたてた目標を達成することができたので、よかったと思います。
リレーの選手に選ばれたことだけでもすごいと思いますよ。このドキドキ感を味わうことが大切なのです。これからの生活に活かして,ますます元気に,明るく頑張りましょう。