3月3日 今日の学習の様子「漢字を使って」
- 公開日
- 2015/03/03
- 更新日
- 2015/03/03
今日の出来事
4年生の国語の学習の様子です。
「漢字を使って読みやすい文章を書こう」という教材で、平仮名だけで書かれた文の分かりづらさから、漢字を使って書くことの大切さを理解する内容の学習でした。(例えば、「わたしはいしゃになりたい」は、「わたしは医者になりたい」と「わたし歯医者になりたい」の2種類の意味が考えられますね。)
子どもたちは、担任から出された問題の難しさに、どこか嬉しそうな表情や降参したくないという負けん気の入り混じった表情を浮かべながら取り組んでいました。
みなさんは、次の文の2通りの意味、分かりますか?(北小の4年生の子どもたちは、最後には自分たちで正答を見つけ、大満足でした…。)
問題 次の文を漢字を使って2種類の意味の文にして書きましょう。「あぶないからはいってはいけません。」 (大和田)