9月11日 4年生と6年生で「授業研究会」を行いました
- 公開日
- 2014/09/11
- 更新日
- 2014/09/11
今日の出来事
沿岸南部教育事務所の先生をお招きして、4年生と6年生で授業研究会を実施しました。
今年度、「自分の考えをもち、表現できる子」の育成をめざして、本校では国語科における「話すこと・聞くこと」の指導を研究しています。
今日行った4年生の学習は、友だちや先生方に、自分の成長した点についてスピーチする学習でした。ふだんの様子からすると、恥ずかしがってなかなか大きな声で話すことのできない子も見られますが、この授業ではどの子もメモや原稿をもとに張り切って話す姿が目立ちました。研究会では、「子どもたちの学習に向かう構えが大変良く、難しい活動にがんばって取り組んでいた。」とお褒めの言葉をいただきました。スピーチで表現することの楽しさを感じ取った4年生の今後が大変楽しみです。 (大和田)
※ 6年生の様子については、別掲でお知らせします。