学校日記

気象災害について

公開日
2017/09/12
更新日
2017/09/12

「職員室の窓」

5校時に多目的ホールで2年生対象に学校防災アドバイザー事業を行いました。内容は、気象災害についてです。地震・津波・水害・土砂災害等に対して、いかに事前に自分の中にイメージを持った行動ができるようにしておくかが大事なようです。まさかではなく、ひょっとしてと考えることが重要です。最悪の事態を予測し、空振り覚悟で行動しなさい、というプロアクティブの法則です。
講話終了後には、2年生からお礼のことばと合唱披露がありました。やはり、素敵な歌声でした。