学校日記

11/13(金) 「かもしか号」 心の栄養剤

公開日
2015/11/13
更新日
2015/11/13

「職員室の窓」

 こんにちは。
 青空の広がる大船渡です。
 さて、本日は市立図書館から移動図書館車の「かもしか号」がやってきてくれており、学級文庫の入れ替えや個別の貸し出しをしてくれています。本当にありがたいことです。
 本、これって夢をくれたり、時には自分の生き方を考えさせたりしてくれるものです。今も、幼稚園児のように中庭で汗をぶったらしながら鬼ごっこに興じる男子生徒たちをよそに、数名の女の子たちが本との素敵な出会いを求めて図書館車の前に佇んでいます。とってもよき光景です。こうやって心の栄養剤をいっぱいとりこみなさいね。これもまた大きな意味での「教育」であります。
 さっ、いよいよ明日から県新人戦です。明日は男子バレーの応援で一関へ、明後日の日曜日は女子柔道部の応援で一戸町に行く予定です。どちらの部も、頑張れぇ〜!
(つぶやき)
◆本日、「FMいわて」の取材を受けました。正直、「何で私が?」という感じでありました。取材に訪れたのは美人として名高いテレビ岩手の元アナウンサー小田加代子さん。(今日初めて知ったのですが5きげんTVの「雅さん」がご主人なのだそうです)今日の取材内容のラジオでのオンエアー日時は…、こっ恥ずかしいので秘密です。
 その小田さん、本校の佐藤栄養士の披露宴の際(14年前)、司会をして下さったことが、本日偶然判明したのです。そんな二人は校長室で熱い熱い握手を交わしておりました。ご縁とは摩訶不思議なものですね。